安保会議には岡田克也外相、北沢俊美防衛相ら関係閣僚のほか、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相、国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相も出席する。平野博文官房長官は同日午前の記者会見で、韓国を支持する政府方針を改めて表明し、「日米韓との間を含め、十分連携を取る」と強調した。
【関連ニュース】
・ 【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
・ 【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、「県外」守れず陳謝〜
・ 【特集】緊迫!朝鮮半島〜哨戒艦事件、北魚雷攻撃と断定〜
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、再び不起訴=検察審が再審査へ〜
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ 普天間調整難航、連立残留で亀井氏が福島氏説得(読売新聞)
・ 二輪車通行禁の道路があるのはなぜ? 背景に暴走グループ拡散と中高年事故(産経新聞)
・ 新種の角竜類化石発見=欧州初、アジアから進出か(時事通信)
・ <普天間移設>「条件付き容認」辺野古区の行政委員会が決議(毎日新聞)
・ 不思議な鏡、清水久和展がIDEE3店舗で同時開催中(Business Media 誠)